日テレ「AX MUSIC-TV」

2002年10月21日
日テレ「AX MUSIC-TV」(http://www.ntv.co.jp/ax-mtv/index.html)から取材要請。

・・・マジですか?

どうやら、学園祭ライブについて取材したいとのこと。何か、流れ来てるよね、間違いなく。事務所やレコード会社が売り込んでおいてすでに決まっていたことなら、それはそれで嬉しいですけどね(笑)。どちらにせよ、自分の学園祭がきっかけになったのは間違いないわけで。

何よりも早紀ちゃんの力になれたのが嬉しい。

自分のやってきた事が無駄じゃなかったんだって、本当に思えるし。

と、ここまで書いて、「AX MUSIC-TV」って何?って人多いと思うので一応説明。毎週木曜深夜1時35分〜30分間「WORLD HIT CHART」として日・韓・米チャートを紹介、毎週金曜日深夜1時35分〜30分間は司会「藤井隆」の「FUJII ROCK 2002」。「FUJII ROCK 2002」の方はPV撮影の裏側などのロケ企画もあったりするので、こちらの取材と思われます。個人的には深夜枠の音楽番組では一番視聴率が高いのではないかと思ってます。

この番組に出れることは個人的には一つのステータスだと思ってるし、ロケ企画ともなればそれなりの時間も割いてくれるわけで。この調子に乗って、テレビ朝日系「Mの黙示録」やTBS系「CDTV-neo」などにも出てくれればと思います。どれも深夜の番組ですが、間違いなく効果はあると思う。

「HystericBlue」だって深夜の音楽番組で初めて見て興味持ったし、僕みたいに深夜番組で「NEXT BREAKアーティスト」を探している人は思いのほか多いです。イエジェネこと「YeLLOW Generation」も深夜番組からですし。(実は、イエジェネのVo.ユキさんと早紀ちゃんに意外な接点があったりするのですが、これはまた別の話。)

とりあえず、TVに出る!これが一番早い。顔と名前がすぐにわかるし。ライブ活動をあんまりやらないんだったら、TVに出るしかないし。ホントに色んなイベントに出るべきだと思うんですよ。もう、後がないと僕は思ってますし。カラオケだ生バンドだ云々言ってる場合じゃないです。関係している人間が皆協力してやっていかなきゃならんのです。

ともあれ、今回の学祭ライブが早紀ちゃんにとって「きっかけ」となれば嬉しい限りです。


>こち。様
どうやら人によって様々なようです。どちらにせよ、トップページはすっきりかつ最新の情報がわかりやすくしたいところです。まつーらさんみたく活動が多ければ厳選して載せれるんですが、早紀ちゃんみたいに活動が少な(ry


ってか、ロゴはどっちがいいですかねぇ?
現在:http://www.kabata-saki.com/img/title.gif
案:http://www.kabata-saki.com/img/titlenew.gif

今日の日記

2002年10月20日
卒論を書き始める。が、途中で色々やってたら、システムの再構築をするはめになり、PCと格闘。結果、卒論・・・1ページしか進みませんでした(汗)

今日の日記

2002年10月19日
「あたりまえのこと」を聴いてみる。

どこか出かけるときには必ずMDに入っているこの曲。

いつも聴いてる曲のはずなのに・・・なんか涙が出そうになった。

今日の日記

2002年10月18日
マジで暇が無い。ここ最近、今までで一番忙しいかも。やることが多すぎてホントにおかしくなりそう・・・(汗)

今日の日記

2002年10月17日
14:30分ごろ、ついウトウトとしてて気が付いたら18時でした。・・・爆睡です(苦爆)。DVDでもみようと思ってたのに・・・。まあ、マジで眠かったからしょうがない(笑)。やることはたくさんあるんだけどなぁ・・・(汗)

今日の日記

2002年10月16日
学生企画会議。そこで、お金のことになったのですが、企画実行委員の会計担当者から

「契約書なり何か形に残るものが欲しい。なるべくなら明細も・・・」

とのこと。わかるんだけどね、確かに。去年、ありえない額のお金払ってるし。明細が知りたいのもわかる。けど・・・個人的にはあんまり知りたくないんだよね。思い入れのある歌手だからなんだろうけど。明細はともかく、契約書と言う形で書類は残しておかないとまずい・・・か。

お金の話って・・・嫌だなぁ・・・。

今日の日記

2002年10月15日
内定先の会社で25日にハロウィンパーティがあるんですよ。今日は、そのミーティングをしてきたのですが、マジで暇ない(汗)。今、この日記書いてる最中も学祭のHP更新したり、お笑いライブのチケットの予約受付してたり。あと、卒論もやらなきゃならないし・・・。マジでやばいです。今日はこの辺で・・・。

今日の日記

2002年10月14日
「WHAT’S IN」を探しにコンビニへ。なぜ探しに行ったかと言うと、「学園祭特集」だから。当然、うちの大学も書いてあるわけで。しかし、見つからず。仕方が無いので車で本屋へ。数店探したが、無し。まあ、振り替え休日だからなんだろうけど・・・14日発売はちゃんと守ってよぉ・・・。結局ドライブをしただけになりました。ま、たまにはこういうのもいいけどね。いい暇つぶしにはなりました。

で、現在リニューアルを目論んでいたのですが・・・挫折。デザインを取るか機能性を取るかで悩んでたら、どっちつかずな状態になりました。って言うか、デザイン重視にしようにもイマイチ自分の中から良いアイデアが浮かんできません。色んなサイトみて回って色んな物吸収しないとだめだなぁ・・・。センスって、普段から磨いておかないと錆びついちゃうものなんですね(涙)

で、現在までに出来てたのが(http://www.kabata-saki.com/indexnew.htm)なんですが・・・どうも・・・ねぇ?

今の(http://www.kabata-saki.com)とどちらがいいか感想もらえると嬉しいです。はい。

ちなみに、カウンターが異常に回っているのはリニューアルしようとして色々試行錯誤してたからです。

今日の日記

2002年10月13日
・・・今日・・・何してたんでしょうね?(汗)。オヤジがNHKか何かでやったグランドキャニオンのビデオ見てて、自分も一緒に見てたりしてたような・・・。それ見てたらグランドキャニオンに行ってみたいなぁ・・・と思いつつ。

結局、今日もまったりと過ごしたようです(汗)

今日の日記

2002年10月12日
レッズ首位ですよ、首位。98年以来だとか。今日の立ち上がり失点して、「あ、こりゃダメかなぁ・・・」と思ってたんですが、結局4点とって買っちゃいました。けど、まだ信用しません(笑)。信用しないまま無敗でいってください(笑)

ってか・・・もう12日・・・やばいなぁ・・・卒論全然進んでないよ・・・。

今日の日記

2002年10月11日
ASAYAN管理人の紹介で胡桃沢ひろこさんと学園祭司会の依頼&打ち合わせ。細いです。美人です。早紀ちゃんも細いと思ってましたけどそれ以上に細かったです。受けた印象もすごく好感触で、いい人だなぁ・・・と。あと、芸能界を渡り歩いてきた「たくましさ」も感じました(笑)。「この人なら司会を任せられる」と。

で、打ち合わせは滞りなく終了。当日の会場入りの時間、大まかな内容を説明し、当日早紀ちゃん側と打ち合わせすると言う形になりました。これで後は実際にライブをやるのみ。実感がだんだんとわいてきました。

ちなみに皆様が気になっているであろうライブの内容ですが、自分でもわかりません(笑)。期待しましょう。

今日の日記

2002年10月10日
と、言っても全部聴いてないから考察も何もあったもんじゃないですが(笑)。前に早紀ちゃんが言ってた「いろいろなことに挑戦している」の意味もなんとなくわかったような気がするわけで。歌い方とか色々早紀ちゃんなりに考えたんだろうなぁ・・・とも思うし。いい曲だと思います。で、今日から1フレーズずつくらい歌詞を考察してみようかな・・・と。わかってる部分だけで。

「私を連れ去ってあのころと違う未来へ」

ああ、これ早紀ちゃんの本心だろうなぁ・・・と単純に思いました。現在おかれている状況を把握している・・・って感じでちょっと弱さを垣間見せてる感じを受けました。早紀ちゃん本人、現状から抜け出したいってのはすっごくよくわかるし。それくらい自分自身で切り抜けろってよく言うけど、実際は違うよね。周りの人、早紀ちゃんの場合周りのスタッフ、そしてファンがいるからこそ今があるわけだし。歌手なんてそれこそ、聴いてくれる人がいなくっちゃ意味がないし・・・。人間って一人だけじゃ何にも出来ないと思う。できると思っていても必ずどこかで誰かの助けがあるわけで。

やっぱり売れなきゃいけないんだよね(涙)。1年以上歌手としてまた、タレントとしてまともに活動をしてないのは事実。普通に考えたら事務所との契約が切れてもおかしくないし。いくら長い目で見て(くれるであろう)レコード会社も今回の曲次第では3曲目に二の足踏んじゃうだろうし・・・。なんとかならないもんかなぁ・・・。今、方法を必死に考えてます。

慣れない考察なんかするもんじゃなかった(苦爆)。・・・伝わるかなぁ?

過密日程

2002年10月9日
無理!絶対に無理!倒れるって!マジで。

え〜、説明いたしますと

11月3日
12:00 JR中央線 東小金井駅発
13:20 JR常磐線 松戸駅着
14:00 日本大学歯学部松戸着
14:20 チラシ配布開始
15:00 椛田早紀ミニライブ開始
15:30 椛田早紀ミニライブ終了(?)
〜16:00 チラシ配布終了
16:10 日本大学歯学部松戸発
16:30 JR常磐線 松戸駅発
17:45 JR中央線 東小金井駅着
18:00 学祭オールナイト警備開始

11月4日
〜6:00 オールナイト警備
6:00〜11:00 睡眠
11:00〜 学祭ライブ準備
12:00 椛田早紀楽屋入
13:45 サウンドチェック
14:00 椛田早紀アコースティックライブ開始
15:00 椛田早紀アコースティックライブ終了


・・・たまには人間の限界に挑戦してみるか・・・(苦爆)
こう書いてみると何とかなりそうな予感もするけど(笑)
まあ、一番のネックは学校に戻ってくる時間でしょうね。
ってか、学祭ライブ後おいらは早紀ちゃんと逃避行したいところですが(笑)

今日の日記

2002年10月8日
>いっちゃん。さんへ

多分見てないとは思いますが、あえて言わせてもらいます。

あなたがファンに執着するとかしないとかは別に何にも言いません。ただ、何故その語尾に「(笑)」や「(爆)」と言うのをつけるのでしょう?あなたにそういう気がなくても、見ているこっちとしては「バカにしてんのか?」と思います。

批判などなら別に構いませんが、程度と言うものがあるんじゃないでしょうか?あなたは俺がどんな気持ちで応援しているかを知っていると思ってたのに、と言うより当事者だったたけに、がっかりです。

また、今回も「徹底無視」で終わらせるつもりですか?

司令と変わらないですね。やってる事が。


我慢ならないのでこう書かせていただきました。
他の閲覧者様。わけわからない日記で申し訳ないです。

今日の日記

2002年10月6日
声って楽器の一つだと思うんですよね。そして、世界に一つしかない楽器。

早紀ちゃんの声。素晴らしいと思う。表現するなら、一点の曇りもない透き通った声。ガラスみたいな感じ・・・かなぁ?頼りなさとか考えると。それともクリスタルボイスって言った方がいいのかな?ホントに曇りがないんですよね、早紀ちゃんの声って。普通、誰でもブレスがきつかったり何かしら癖とかあると思うんですよ。それもその人も個性なんですが。

でも、早紀ちゃんの声スッっと入ってきて自然になじむ声って感じ。嫌味がまったくない。いろんな人に曲聴かせてみると、本心から誉めてくれるし。やっぱり、この声は歌手として最大の武器だと思う。早紀ちゃんも前に「自分の声をいかそうとは思った。」とか何かで言ってたし。自己分析がちゃんと出来てるんだよね。

って、誉め殺しだな(笑)。っていうか、以前なら歌唱力(?)に難あると思ってたんだけど、今回の新曲聴く限りじゃ声量もアップしてるし、音程もちゃんと取れてるし。弱点を確実に克服しつつあると思うのよね。それだけ、この一年で成長した、って言えると思う。早紀ちゃん自身、そこは自信もっていいと思う。僕が保証します(笑)。誰にも知らないところで本当に努力してたんだなぁ・・・って。少しでも早紀ちゃんに疑問を持った自分が情けないです(苦笑)。

あ、一つだけあったわ弱点。舞台度胸(笑)。何かと「初めて」とか多くの人前では緊張するみたいなんで。まあ、これは慣れなんだけどねぇ。たくさんライブやれば慣れる・・・はず(汗)


ともなれば、売れない要素はないと思うのですが。先行投資しましょうよ。じっくりとか言ってる場合じゃないでしょ?2曲目までに1年以上もかかっちゃってるんだから。新曲出る前にラジオとかできればテレビとか出して欲しい。特に学祭って言う絶好のアピールする機会があるんだから、ラジオに出て学祭とかアピールするべき(これ重要)

ま、一番いいのが主要ラジオ局のレギュラー番組獲得なんですけどね。全国区の。その仕事を取ってくるのは滅茶苦茶大変だってのはわかるけど。でも、今回が勝負だと思う。だって、ちゃんとアピールすれば間違いなく売れるもん。デビュー曲だって、ラジオ出演とか有線で流れるタイミングが悪かっただけだし。お願いしますよぉ!マネージャーさ〜ん!(笑)

ってか、久々に自分で書いててもわけわからない日記だな(苦爆)

今日の日記

2002年10月5日
フライヤー作成中。学内用のと学外用の2種類作成中。けど、情報を詰め込みすぎて少々見づらい。何とかならないもんかなぁ・・・。なんか、こう、もっと早紀ちゃんの魅力を伝えられる方法ないもんかなぁ・・・。

今日の日記

2002年10月4日
胃痛をおしつつも学祭の全体会議に参加。これといって報告する内容はないので基本的にHPについての報告のみ。そろそろライブ用のフライヤーでも作らないとなぁ・・・。一応、宣材用の写真はもらってあるし・・・。けど、デビュー当時のだけど大部違うんだよなぁ・・・(汗)。ジャケット写真が出来上がってるんならそっちを使いたいところなんだけど・・・そこいら辺どうなんでしょう?

とりあえず、会議後胃痛は多少治まった模様。

取材とか

2002年10月3日
もう自己嫌悪。本当に自分緊張するとトコトンヘタレですわ(苦笑)。本当にいつからこんなのになっちゃったんでしょ?(汗)。おっかしいなぁ・・・小学生とか中学生のときは自分から実行委員とかやって先頭に立つタイプだったんだけどなぁ・・・。何かしらの実行委員になれば当然生徒の前で何か話す機会もあるわけだし、しかもそのときはプリントそのまま読み上げるんじゃなくって、自分で考えてアレンジしながら発表できてたんだよなぁ・・・。

って、「そんなん関係ないだろ」と友人に突っ込まれたわけですが。確かに関係ない。なぜなら自分がヘタレになるのは「好きな子と話すとき」だから。慣れなんでしょうけどねぇ・・・。高校のときの失恋以来、「間が悪く」なってるようで。自分でわかってるだけにたちが悪い。けど、こういうのって気にすれば気にするほどどんどんひどくなってくのよねぇ・・・。

まあ、くよくよしててもしょうがないので前向きに考えていこうと思います。沈んでても何にもいいことないし。

にしても今日は色々あったなぁ・・・。そんなわけで胃が痛いです・・・。明日医者にでも行ってこようかな・・・。

--------------------追記----------------------
って、新曲流れたのに感想書いてないやん(汗)

新曲・・・25秒しか流れませんでしたがいい感じじゃないですか?歌い方は今回少し変わってるところあるけど、しっかりした歌声になってるし。声の伸びも全然良くなってる。あと、早紀ちゃん作詞ってのもあるんでしょうが曲の説得力があるかなぁ・・・と。当初は少し不安でしたが、いい曲です。そしてアレンジの馬場さん、今回もいい仕事してます(笑)

今日の日記

2002年9月30日
最近体の調子が悪いです。毎日がだるい感じ。特にひどいのが肩こり。自分で触ってもわかるけどすっげぇこってる。さすがにこのままだとヤバイのでかる〜く柔軟をしてみることに。

・・・こんなに自分の体が硬いとは思いませんでした(苦笑)。これから風呂上りにはちゃんとストレッチをしようと決めた今日この頃です。まあ、学祭のプレッシャーやら卒論のプレッシャーやらで精神的疲労が積み重なっているのもありますが・・・。こんなときにまた奇跡でも起きて早紀ちゃんと遭遇なんてことがあれば多分すぐに元気になるんでしょうけど(笑)

そういえば、夢を見まして。「muSix!」という番組で早紀ちゃんが歌ってる夢を見ました。何か特集みたいなのが組まれた感じで、TVを見てるおいらは感動しまして・・・。そこで目が覚めた。そんな感じ(笑)

歌ってるときの早紀ちゃんですが

すっげー可愛かったです(爆)

あ、でも早紀ちゃんが歌とちってました(笑)。もしTV出るときは間違わないようにね(笑)

今日の日記

2002年9月29日
遅くなりましたが、新曲への思い。

待ってました!っていうより本当に「やっと・・・」って感じです。長かったなぁ・・・ここまで。一時期「もうCD出せないんじゃないか?」とか思ってたもん。学祭が最初で最後のライブになるんじゃないか?とか本気で考えてましたから。

ともあれ、新曲が出るとなれば、多少はラジオにも出るだろうし、深夜の音楽番組くらいだったら出れる可能性もある。デビュー曲のときは曲が流れてからタイアップが発表になったけど今回は逆のパターンと言うのも興味深いです。

いろいろ言いたいことはあるけど、

おめでとう

これが一番言いたいこと・・・かな?

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索