いろいろ
2002年6月1日というわけで、6月3日・・・フォーライフミュージックエンタテイメントに行ってまいります。交渉の第一歩です。はい。なんだかんだ言いながらもしっかりと裏では動きまくっていたので、GOサインが出ると同時に交渉開始。その日、就職活動なんですけれどもスーツなんで調度いいかなぁ・・・と思ったり(笑)。っていうか、面接よりも交渉の方が大事な自分って一体・・・(苦爆)。
で、「椛田早紀のいただきっ★シネマッチョ!」更新されたのですが、早紀ちゃんの恋愛感がわかるものとなっています。やっぱりいいコだと思った今日この頃。けど・・・試写会よりも・・・新曲を出してくれぇ〜〜〜!
もしかして・・・また・・・ファンを安心させるための嘘・・・だったなんてことないよね?
で、「椛田早紀のいただきっ★シネマッチョ!」更新されたのですが、早紀ちゃんの恋愛感がわかるものとなっています。やっぱりいいコだと思った今日この頃。けど・・・試写会よりも・・・新曲を出してくれぇ〜〜〜!
もしかして・・・また・・・ファンを安心させるための嘘・・・だったなんてことないよね?
学祭
2002年5月30日もうアホかと馬鹿かと。いったい何を考えているのかわかりません。先日これでもかと言うくらい話をしたのに、まだ話をするらしいんですが・・・(苦笑)。いったい何がご不満なんでしょう?俺が全部やるって言ってるんだからいいじゃん。お前らはやる気がないんだろ?と言いたいです。もしもこれでまた話が白紙になったりしたら実行委員自体を辞めさせていただきます。っていうか、ビビりすぎなんだよ。去年のはどう考えてもぼったくられたとしか思えないし。親しい知り合いを通じて不明確な部分も出ないようにしてるってのに・・・。
っていうか、就職活動より学祭ライブの方が大切な自分もアホかもしれん(汗)
っていうか、就職活動より学祭ライブの方が大切な自分もアホかもしれん(汗)
今日の日記
2002年5月28日週記ですね(汗)。
とまあ、昨日は「椛田早紀のPIPIT!!!REAL☆TV」だったわけですけれども、大フィーバーでした(笑)。もうすべて持っていってしまってごめんなさい(笑)。自分のPCの調子は最悪だったけど(笑)。就職活動も「負けるな!」って言われましたし、こりゃ頑張らないわけにはいかないです。
っていうか、
本日学祭ライブ詳細決定
ってのがあったりするんで、そっちでなんとしてもCLOVER(早紀ちゃん)を呼びます。それくらいのお礼はしないと・・・ね。
あ、サインとかのプレゼントはなるべく全員に回ったほうがいいと思う今日この頃(笑)
とまあ、昨日は「椛田早紀のPIPIT!!!REAL☆TV」だったわけですけれども、大フィーバーでした(笑)。もうすべて持っていってしまってごめんなさい(笑)。自分のPCの調子は最悪だったけど(笑)。就職活動も「負けるな!」って言われましたし、こりゃ頑張らないわけにはいかないです。
っていうか、
本日学祭ライブ詳細決定
ってのがあったりするんで、そっちでなんとしてもCLOVER(早紀ちゃん)を呼びます。それくらいのお礼はしないと・・・ね。
あ、サインとかのプレゼントはなるべく全員に回ったほうがいいと思う今日この頃(笑)
一言、二言、三言。
2002年5月21日CUBIC-CROSSの曲は好き。
けど、市井紗耶香を肯定はしない。
椛田早紀は好き。
けど、活動自体を肯定はしない。
言いたいことは、
一度でいいから早紀ちゃんの番組見てみろよっ!
「ありえない」で相当傷ついてるんで。
けど、市井紗耶香を肯定はしない。
椛田早紀は好き。
けど、活動自体を肯定はしない。
言いたいことは、
一度でいいから早紀ちゃんの番組見てみろよっ!
「ありえない」で相当傷ついてるんで。
コメントをみる |

学祭関連。
2002年5月16日さて、いい加減に気になってる方もいると思うので。学祭の件について。
まず、ASAYANの管理人さんに色々聞いて相談したところ、当初の予定であった「ASAYAN卒業生ライブ(仮)」は断念せざるを得ない状況になりました。理由として、管理人さんが関係者の方に色々聞いてくださったところ、亜波根綾乃と小林幸恵は「300人のキャパでカラオケでライブやるのは無理。バンドを付けたら金銭面で無理だろう」とのこと。
で、次に候補に挙がったSTEELですが、色々調査した結果、こちらなら何とかなるかもしれません。先日STEELが青山学院大学広報研究会主催のCANPAS FESTIVALにてSTEELを呼んだらしいのですが、20歳未満の方は入れないClubでライブを行ったにも関わらず、200人以上の人が集まったとか。会場内はぎっしり埋まっていたとの行った人の証言もあるので、普通の学祭ライブならば300人は可能と思われる。
で、金銭面のことですが、「どんなアーティストを呼ぼうとしても、最低でも150万円は諸経費含めかかる。」とのこと。
まず、ASAYANの管理人さんに色々聞いて相談したところ、当初の予定であった「ASAYAN卒業生ライブ(仮)」は断念せざるを得ない状況になりました。理由として、管理人さんが関係者の方に色々聞いてくださったところ、亜波根綾乃と小林幸恵は「300人のキャパでカラオケでライブやるのは無理。バンドを付けたら金銭面で無理だろう」とのこと。
で、次に候補に挙がったSTEELですが、色々調査した結果、こちらなら何とかなるかもしれません。先日STEELが青山学院大学広報研究会主催のCANPAS FESTIVALにてSTEELを呼んだらしいのですが、20歳未満の方は入れないClubでライブを行ったにも関わらず、200人以上の人が集まったとか。会場内はぎっしり埋まっていたとの行った人の証言もあるので、普通の学祭ライブならば300人は可能と思われる。
で、金銭面のことですが、「どんなアーティストを呼ぼうとしても、最低でも150万円は諸経費含めかかる。」とのこと。
昨日の続き
2002年5月8日とか言いつつ、見てはみたいのよね。結局。
けど、セットリストを某所で見て、なんだかコンセプトが見えないなぁ・・・ってのが本音。王道ポップスから、フォークソング、そして洋楽まで唄ってる訳で。
とりあえず、いろんな曲をやってみました。って感じ。まあ、まだ一曲しか出してないし、いまだに方向性を模索してるんでしょうけど・・・。
ってことは、娘。みたいな曲もありえるってことですかね?っていうか、新規ファンを開拓できてるのかなぁ・・・。あややみたく新規ファンをいかに開拓するかが今後の課題なわけで。
TVにたくさん出れるうちにそういった方向性とかと共に色々やっていった方がいいとは思う。
そんな感じ。
ってか・・・一曲だけで方向性というか、「らしさ」が出た早紀ちゃんってのもすごいなぁ・・・と思ったり(笑)
曲作る方は楽だよなぁ・・・(いい意味で)
けど、セットリストを某所で見て、なんだかコンセプトが見えないなぁ・・・ってのが本音。王道ポップスから、フォークソング、そして洋楽まで唄ってる訳で。
とりあえず、いろんな曲をやってみました。って感じ。まあ、まだ一曲しか出してないし、いまだに方向性を模索してるんでしょうけど・・・。
ってことは、娘。みたいな曲もありえるってことですかね?っていうか、新規ファンを開拓できてるのかなぁ・・・。あややみたく新規ファンをいかに開拓するかが今後の課題なわけで。
TVにたくさん出れるうちにそういった方向性とかと共に色々やっていった方がいいとは思う。
そんな感じ。
ってか・・・一曲だけで方向性というか、「らしさ」が出た早紀ちゃんってのもすごいなぁ・・・と思ったり(笑)
曲作る方は楽だよなぁ・・・(いい意味で)
市井紗耶香
2002年5月6日ってか・・・。
やっぱり「娘。を捨てきれてないんですね(苦笑)
ライブで「娘。メドレー」なんぞを歌ったそうでして。ま、結局、娘。ファン頼み。そういうことですよね?
「TVに出てない」、「ラジオにも出れない」。
けど、一生懸命さは伝わってくる人の方がよっぽど応援できます。
過去にいつまでもすがりついてくださいな。
やっぱり「娘。を捨てきれてないんですね(苦笑)
ライブで「娘。メドレー」なんぞを歌ったそうでして。ま、結局、娘。ファン頼み。そういうことですよね?
「TVに出てない」、「ラジオにも出れない」。
けど、一生懸命さは伝わってくる人の方がよっぽど応援できます。
過去にいつまでもすがりついてくださいな。
コメントをみる |

絵
2002年5月5日え〜、なんと言いますか。以前趣味でPCで絵を描いてた時期がありましてね。今日一日暇だったんで久しぶりに描いてみるかと思ったわけですよ。当然、描くのは早紀ちゃんで。で、DVD×ホームシアタースタイルの写真を参考に描いてみたのですが・・・。上手く描けない。部分部分はどう見ても早紀ちゃんなんですが、全体でみると似てないって言う最悪のパターン(号泣)
一応、完成品はこちら
http://www.kabata-saki.com/art/saki13.JPG
やっぱり数かかないとダメだなぁ・・・と思った今日この頃でした。
一応、完成品はこちら
http://www.kabata-saki.com/art/saki13.JPG
やっぱり数かかないとダメだなぁ・・・と思った今日この頃でした。
新曲
2002年5月1日次回の「椛田早紀のPIPIT!!!REAL☆TV」。ゲストに岸本ゆきえさんが来るらしい。今さっき、早紀ちゃんがその岸本さんのラジオ番組に初出演したときのものをテキスト化したんですけど、会話も弾んでいました。
で、その中で、新曲の話に当然なるわけですよ。でね早紀ちゃんの話だと「春ぐらいに・・・」とのことだったのですが・・・。いまだに新曲の「し」の字も出ていません(大汗)
ここで、色々整理してみるとですね、去年の11月あたりからどうやら色んな曲をレコーディングしていた。まあ、12月あたりは風邪を引いてたとって「椛田早紀のPIPIT!!!REAL☆TV」で言ってたので、まともにレコーディングできる状態じゃあなかったんでしょうけど・・・。さすがにいくらなんでもレコーディングは終わってるよなぁ・・・普通。
ってか、どう考えても事務所だろっ!ストップかけてるの。早紀ちゃんはやる気満々(死語)なのになんで予定もないの?(苦笑)。ファンだって待ってるってのに・・・。それとも、何かしら仕事が来ないと出す気もないんでしょうか?さすがにこのままだとヤバイっすよ?>関係者の方々
ま、曲自体は出来てるということなので(馬場さん談)、学祭では少なくとも4曲(多くて6曲)歌ってもらいますが。あ、もしかして学祭のオファーが来るの待ってます?>関係者の方々。あのね、普通、一年近くも曲を出してないアーティストにオファーなんて来ませんよ?「曲を出す→仕事が来る」のが普通でしょ?それくらいはわかってますよね?(苦笑)
とまあ、久々に愚痴なんかをこぼしてみる・・・。早紀ちゃん自身に非はまったくないってのがなんとなくわかるだけに、悔しいです。
で、その中で、新曲の話に当然なるわけですよ。でね早紀ちゃんの話だと「春ぐらいに・・・」とのことだったのですが・・・。いまだに新曲の「し」の字も出ていません(大汗)
ここで、色々整理してみるとですね、去年の11月あたりからどうやら色んな曲をレコーディングしていた。まあ、12月あたりは風邪を引いてたとって「椛田早紀のPIPIT!!!REAL☆TV」で言ってたので、まともにレコーディングできる状態じゃあなかったんでしょうけど・・・。さすがにいくらなんでもレコーディングは終わってるよなぁ・・・普通。
ってか、どう考えても事務所だろっ!ストップかけてるの。早紀ちゃんはやる気満々(死語)なのになんで予定もないの?(苦笑)。ファンだって待ってるってのに・・・。それとも、何かしら仕事が来ないと出す気もないんでしょうか?さすがにこのままだとヤバイっすよ?>関係者の方々
ま、曲自体は出来てるということなので(馬場さん談)、学祭では少なくとも4曲(多くて6曲)歌ってもらいますが。あ、もしかして学祭のオファーが来るの待ってます?>関係者の方々。あのね、普通、一年近くも曲を出してないアーティストにオファーなんて来ませんよ?「曲を出す→仕事が来る」のが普通でしょ?それくらいはわかってますよね?(苦笑)
とまあ、久々に愚痴なんかをこぼしてみる・・・。早紀ちゃん自身に非はまったくないってのがなんとなくわかるだけに、悔しいです。
純少女200
2002年4月25日なる古本をネットで購入したのですが・・・。
この買い物は失敗だと言わざるを得ない。
素人にはオススメできない。
早紀ちゃんを必死に探してやっと見つけたのだが・・・
早紀ちゃん・・・(・A・) イクナイ!
年齢から推定するに娘。オーディションを受ける前だと思うのですが・・・マジで・・・可愛くないぞ・・・(汗)
っていうか、これでわかったことなのですが、
第一期smAshオーディション→落選
第一回娘。追加オーディション→落選
第二期smAshオーディション→合格
のようで。
まあ、早紀ちゃんがどんどん可愛くなっていったというのがよ〜くわかりました(笑)
この買い物は失敗だと言わざるを得ない。
素人にはオススメできない。
早紀ちゃんを必死に探してやっと見つけたのだが・・・
早紀ちゃん・・・(・A・) イクナイ!
年齢から推定するに娘。オーディションを受ける前だと思うのですが・・・マジで・・・可愛くないぞ・・・(汗)
っていうか、これでわかったことなのですが、
第一期smAshオーディション→落選
第一回娘。追加オーディション→落選
第二期smAshオーディション→合格
のようで。
まあ、早紀ちゃんがどんどん可愛くなっていったというのがよ〜くわかりました(笑)
勇気を・・・
2002年4月24日今日は自分にとって、人生最大の山場になります。
志望企業に入れるか否か。
そして、学祭ライブに呼べるかどうか。
どちらも自分にとって、このあとの人生を左右する出来事。
だから・・・早紀ちゃん。僕に勇気を下さい。
「がんばれ」と。
志望企業に入れるか否か。
そして、学祭ライブに呼べるかどうか。
どちらも自分にとって、このあとの人生を左右する出来事。
だから・・・早紀ちゃん。僕に勇気を下さい。
「がんばれ」と。
就職活動その2
2002年4月18日えっと・・・SCN(so-net)の一次選考・・・
通過しちゃいました(爆)
いやはや・・・世の中何が起こるかわかりません。いままで全て一次面接で落ちてたというのに、本命だけ通過とは・・・。っていうか、通った理由は何だったんだろ?(笑)
何にせよ、次の適性検査と二次面接頑張ります。
通過しちゃいました(爆)
いやはや・・・世の中何が起こるかわかりません。いままで全て一次面接で落ちてたというのに、本命だけ通過とは・・・。っていうか、通った理由は何だったんだろ?(笑)
何にせよ、次の適性検査と二次面接頑張ります。
コメントをみる |

いろいろ
2002年4月11日苦も無く売れるものだと思ってた
ASAYAN旧スタッフ撤収。発売日変更の裏に隠されていた(と思われる)TV出演。事前プロモーションの不足。
今年の初め、NHK-FMに出たから、他のFM局にもどんどん進出していくものと思ってた。
今はインターネット放送のレギュラーと、あんまり手に入らないCANマガジン配布の雑誌しかレギュラーが無い。
でもね、それでも応援しつづける。早紀ちゃんの目から強さがなくならない限り。
ASAYAN旧スタッフ撤収。発売日変更の裏に隠されていた(と思われる)TV出演。事前プロモーションの不足。
今年の初め、NHK-FMに出たから、他のFM局にもどんどん進出していくものと思ってた。
今はインターネット放送のレギュラーと、あんまり手に入らないCANマガジン配布の雑誌しかレギュラーが無い。
でもね、それでも応援しつづける。早紀ちゃんの目から強さがなくならない限り。
書類審査突破
2002年4月6日合格者には次なる審査が待ち受けているんです!
とASAYAN風に(笑)。ということで、so-netの第一次書類選考通過しました。今度はso-netで会社説明&グループ面接らしい。・・・これって・・・まわりを蹴落としていいんだよね?(笑)
とASAYAN風に(笑)。ということで、so-netの第一次書類選考通過しました。今度はso-netで会社説明&グループ面接らしい。・・・これって・・・まわりを蹴落としていいんだよね?(笑)
レギュラー番組
2002年4月5日えっと・・・毎度おなじみ「椛田早紀PIPIT!!!REAL☆TV」ですが、またもや日程が変わりました。「おいおい勘弁してよ・・・。」って感じです。変更の理由はわかりませんが、ファンの人の都合も考えてくれ・・・。
そもそも、レギュラー番組というのは「決まった曜日、決まった時間」にやるからレギュラーであると思うのですよ。それなのに、コロコロ日程が変わったらねぇ・・・。
まあ、早紀ちゃんというよりも事務所に問題がありそうだけど。
そもそも、レギュラー番組というのは「決まった曜日、決まった時間」にやるからレギュラーであると思うのですよ。それなのに、コロコロ日程が変わったらねぇ・・・。
まあ、早紀ちゃんというよりも事務所に問題がありそうだけど。
コメントをみる |

学祭ライブ進行状況
2002年4月2日ということで、現状。
相当厳しい・・・。事務所交渉以前に、我が大学の企画の委員長他を説得するのが一番の壁です(苦笑)。
確かに、うちらをちゃんとまとめてくれてるよ、それは認める。
けどね、
「ASAYANなんてもう終わったし、知らない奴呼んでも意味ない。」
おいおい。去年の「クリンゴン」とかいう人たちの方がよっぽど知らない奴だったんじゃないの?
じゃあ、300人以上の署名でも集めたら納得すんのか?はっきり言ってそれくらい余裕で集められる自信があるんですが(苦笑)。今のおいらの中での企画では、小林幸恵、亜波根綾乃、CLOVERを呼ぼうとか考えてます。ASAYANの管理人さんだって、相談すれば協力してくれる可能性も大きいし。
「それに今年は学生にアンケート取るし。」
アホですか?そんなことしても結局全員違う答えを書くに決まってるじゃないですか。っていうか、そんなことしたら、ゼミの友達とか部活の後輩使って、全部一致させますけど。まあ、学内だけでの宣伝じゃ50人も集まらないだろうけどね。
インターネットという大きな宣伝手段があるのに、それが理解できないようじゃ、いつまでたっても学祭で人を呼ぼうとか充実感は得られないよ。
ということで、企画発案書を製作し始めました。ファンの皆さん!目に物をみせてやろうとは思いませんか?
相当厳しい・・・。事務所交渉以前に、我が大学の企画の委員長他を説得するのが一番の壁です(苦笑)。
確かに、うちらをちゃんとまとめてくれてるよ、それは認める。
けどね、
「ASAYANなんてもう終わったし、知らない奴呼んでも意味ない。」
おいおい。去年の「クリンゴン」とかいう人たちの方がよっぽど知らない奴だったんじゃないの?
じゃあ、300人以上の署名でも集めたら納得すんのか?はっきり言ってそれくらい余裕で集められる自信があるんですが(苦笑)。今のおいらの中での企画では、小林幸恵、亜波根綾乃、CLOVERを呼ぼうとか考えてます。ASAYANの管理人さんだって、相談すれば協力してくれる可能性も大きいし。
「それに今年は学生にアンケート取るし。」
アホですか?そんなことしても結局全員違う答えを書くに決まってるじゃないですか。っていうか、そんなことしたら、ゼミの友達とか部活の後輩使って、全部一致させますけど。まあ、学内だけでの宣伝じゃ50人も集まらないだろうけどね。
インターネットという大きな宣伝手段があるのに、それが理解できないようじゃ、いつまでたっても学祭で人を呼ぼうとか充実感は得られないよ。
ということで、企画発案書を製作し始めました。ファンの皆さん!目に物をみせてやろうとは思いませんか?
突然ですが
2002年3月30日合宿に突入なんです!
部活のね(笑)。とかいいつつ、今年は4年なので1泊して帰ってきます。というわけで、30時間ほどHPの管理が出来ませんが、一応、webmaster@kabata-saki.comはメール転送機能を使っているので、ご用件がある場合にはそちらに。別に用件無くてもいいけど(笑)。
けど、ウィルスメールは勘弁してください(笑)
部活のね(笑)。とかいいつつ、今年は4年なので1泊して帰ってきます。というわけで、30時間ほどHPの管理が出来ませんが、一応、webmaster@kabata-saki.comはメール転送機能を使っているので、ご用件がある場合にはそちらに。別に用件無くてもいいけど(笑)。
けど、ウィルスメールは勘弁してください(笑)
虹
2002年3月28日先日放送のあった「椛田早紀PIPIT!!!REAL☆TV」ですが、早紀ちゃんのコメントをテキスト化致しましたので掲載。以下本文。多少修正してます。
そうですね〜・・・昨日で終わっちゃいましたね。う〜ん・・・私にとってASAYANとは・・・。なんだろうな・・・う〜ん・・・・・・『虹』って感じですかね。よくわかんない例えなんですけど、ASAYANは私にとって『虹』という感じでしたね。
『虹』ってこう雨が降ったりとか、晴れたり雨が降ったり、晴れたり・・・晴れてんのに雨が降ったりとか天気雨みたいな感じが続くんだけど、そしたら何かこう、気づいたらパァーって虹が出てたみたいな感じで。私もだからその、ね。なんかこう、上手く言葉に出来ないんだけど、あの〜・・・晴れたりとか、雨が降ったりとか、そういう気持ちの変動みたいなのがすごくたくさんあって。
たくさんオーディション中に、雨が降ったり晴れたりみたいな繰り返しがどんどんあって、でも最後に『虹』を見るために、雨も我慢できてみたいなところもあるから・・・。なんかねぇ・・・虹かなぁ・・・うん。天気雨の後にかかる虹って感じかな?何か上手く言えないんですけど、そんな感じですね。
でもやっぱりこう・・・この番組がなかったら、こうやってみんなとも出会うことも出来なかったし、ホントに感謝と言う一言なんですが、うん。やっぱり寂しくなると言うのが正直ありますよね。だって、3年前もASAYANっていう番組のオーディション受けて。そして、また3年経ってからこうやってオーディションに再チャレンジして、今度はデビューと言うチャンスをもらえてホントに感謝してるし、ホントに得るものばっかりだったなぁと思います。
それでTVの偉大さみたいなのも感じたし、なんだろうな・・・影響力の強さみたいなのもすごく感じたし。何かねぇ・・・寂しいですね、やっぱり。
でもね、これから新しいスタートかなって自分でもすごく思うので、頑張っていきたいなぁと思います。みんな応援してください!
ええ、応援しますとも。なんだかねぇ、今見返してみると「意味不明」なことを言ってる気がしないでもないけど、なんだか言葉以上に心に伝わってくるんですよね、早紀ちゃんの言葉って。スタッフが変わって、あれだけ放置されたにも関わらず、これだけ感謝できるのはすごい。
おいらも早紀ちゃんを見習わないとなぁ・・・。
そうですね〜・・・昨日で終わっちゃいましたね。う〜ん・・・私にとってASAYANとは・・・。なんだろうな・・・う〜ん・・・・・・『虹』って感じですかね。よくわかんない例えなんですけど、ASAYANは私にとって『虹』という感じでしたね。
『虹』ってこう雨が降ったりとか、晴れたり雨が降ったり、晴れたり・・・晴れてんのに雨が降ったりとか天気雨みたいな感じが続くんだけど、そしたら何かこう、気づいたらパァーって虹が出てたみたいな感じで。私もだからその、ね。なんかこう、上手く言葉に出来ないんだけど、あの〜・・・晴れたりとか、雨が降ったりとか、そういう気持ちの変動みたいなのがすごくたくさんあって。
たくさんオーディション中に、雨が降ったり晴れたりみたいな繰り返しがどんどんあって、でも最後に『虹』を見るために、雨も我慢できてみたいなところもあるから・・・。なんかねぇ・・・虹かなぁ・・・うん。天気雨の後にかかる虹って感じかな?何か上手く言えないんですけど、そんな感じですね。
でもやっぱりこう・・・この番組がなかったら、こうやってみんなとも出会うことも出来なかったし、ホントに感謝と言う一言なんですが、うん。やっぱり寂しくなると言うのが正直ありますよね。だって、3年前もASAYANっていう番組のオーディション受けて。そして、また3年経ってからこうやってオーディションに再チャレンジして、今度はデビューと言うチャンスをもらえてホントに感謝してるし、ホントに得るものばっかりだったなぁと思います。
それでTVの偉大さみたいなのも感じたし、なんだろうな・・・影響力の強さみたいなのもすごく感じたし。何かねぇ・・・寂しいですね、やっぱり。
でもね、これから新しいスタートかなって自分でもすごく思うので、頑張っていきたいなぁと思います。みんな応援してください!
ええ、応援しますとも。なんだかねぇ、今見返してみると「意味不明」なことを言ってる気がしないでもないけど、なんだか言葉以上に心に伝わってくるんですよね、早紀ちゃんの言葉って。スタッフが変わって、あれだけ放置されたにも関わらず、これだけ感謝できるのはすごい。
おいらも早紀ちゃんを見習わないとなぁ・・・。