今日の日記
2002年12月20日HPリニューアルしました。まだまだ、これからブラッシュアップしなければいけない部分が多いんですけどね(汗)。
今日のサッカー疲れたなぁ・・・(笑)。間違いなく明日は筋肉痛だね(笑えない)
で、今度のPIPIT(http://www.so-net.ne.jp/gravure/tv/index.html)にゲストとして川越春奈(http://otokura.com/artist/kawagoe/)さんがくるらしいのですが、えっと・・・ツッコミ所満載なので、質問のしようがない(汗)。多分、早紀ちゃんは川越さんのことは数年前から知ってるでしょう。川越さんが早紀ちゃんのことを知ってるかどうかは微妙ですが。
今日のサッカー疲れたなぁ・・・(笑)。間違いなく明日は筋肉痛だね(笑えない)
で、今度のPIPIT(http://www.so-net.ne.jp/gravure/tv/index.html)にゲストとして川越春奈(http://otokura.com/artist/kawagoe/)さんがくるらしいのですが、えっと・・・ツッコミ所満載なので、質問のしようがない(汗)。多分、早紀ちゃんは川越さんのことは数年前から知ってるでしょう。川越さんが早紀ちゃんのことを知ってるかどうかは微妙ですが。
今日の日記
2002年12月17日一日中卒論。あと少しでとりあえずの基本が完成するはずなんですが、上手くいかないので、今日は終了。
で、今日「MUSIX」のモーニング娘。追加オーディションの部分だけ見たのですが・・・。何か・・・早紀ちゃんに似てるようなコが・・・。確か早紀ちゃんには妹がいたはずだけど・・・まさか・・・ね。そんなわけは・・・。
ありえない、ありえない(笑)
で、今日「MUSIX」のモーニング娘。追加オーディションの部分だけ見たのですが・・・。何か・・・早紀ちゃんに似てるようなコが・・・。確か早紀ちゃんには妹がいたはずだけど・・・まさか・・・ね。そんなわけは・・・。
ありえない、ありえない(笑)
今日の日記
2002年12月16日一日中卒論。とりあえず、半分まで進んだ模様・・・。ま、これからが大変なのだけれども。頭がパンクしそうになったので一時中断。
で、今、「Fish」をヘッドフォンで聴きながらこの日記を書いているのですが・・・。なんかね、涙が出てきた。いつも何気なくリピートさせてたんですけど、改めてじっくり聴いてみたら、自然とウルウルきちゃったというか。すっごい繊細な歌い方してるんですよね。なおかつ丁寧で。早紀ちゃんの声の透明感も手伝って、嫌味のないすごいやさしい曲だなぁ・・・って。
もっと・・・もっと・・・多くの人の心に届きますように・・・
で、今、「Fish」をヘッドフォンで聴きながらこの日記を書いているのですが・・・。なんかね、涙が出てきた。いつも何気なくリピートさせてたんですけど、改めてじっくり聴いてみたら、自然とウルウルきちゃったというか。すっごい繊細な歌い方してるんですよね。なおかつ丁寧で。早紀ちゃんの声の透明感も手伝って、嫌味のないすごいやさしい曲だなぁ・・・って。
もっと・・・もっと・・・多くの人の心に届きますように・・・
千葉テレビ「M’zip」公開録画
2002年12月15日と、まあ行ってきたわけですが。
公開録画はゲストライブがメインのようで。ゲスト同士の絡みなどはありませんでした。
1組目が真行寺恵理さん。そして、2組目に早紀ちゃんが登場。3組目に三瓶といった感じでした。
今日の早紀ちゃんは淡いベージュ(でいいの?)のニットに同じくベージュのミニスカートにブーツといった服装でした。髪型はU-CDTVと同じ巻き髪。
歌った曲は全てカラオケで
「フレンズ」「まどわさないで」「Fish」の順番で歌いました。
やっぱりライブの方が声も出てました。マイクを持ってない方の手も今日は問題なかったですし(笑)
カバサキ新聞も配ってたようなのですが、あんまり貰ってる人がいなかったような・・・。量が少なかったのかどうかはわかりませんが・・・。さて、終了後、CDの即売会があったのですが・・・ここで苦言。
なぜ、手売りをしないんだろう?
手売りをしないまでも買ってくれた人に握手はした方がいいんじゃないのかなぁ?
と言いますのも、歌手デビュー5年目の真行寺恵理さんが、CDを買ってくれた人に、ポスターを手渡しすると共に握手をしてたんですよ。それを見てて良い光景だな、と。たった5人くらいしか買ってくれた人が居なくても、笑顔で握手してた。
で、早紀ちゃんは何にもナシ。事務所の方針なんでしょうか?売る気があるのか?と疑問に思ってしまいましたね。正直言って。
早紀ちゃんって「親近感を持ってもらえるような歌手になりたい」って、ASAYANのオーディションの時言ってましたよね?これじゃあ・・・ね。少なくともプラスにはならないな・・・と。マイナスにもならないとは思いますが。こういった大勢の人(500人くらい?)がいる場で、せっかくのチャンスなのに・・・それとも歌を聴かせることさえできればいいのか?目の前のチャンスを逃すのはもったいないなぁ・・・と。
もし、真行寺さんの状態を見てやらないことにしたのなら、過保護すぎるなとも思ったり。
ちょっと、考えさせられてしまう一日でした。
まあ、スケジュールが詰まってたのなら仕方がないのかもしれませんが・・・。
公開録画はゲストライブがメインのようで。ゲスト同士の絡みなどはありませんでした。
1組目が真行寺恵理さん。そして、2組目に早紀ちゃんが登場。3組目に三瓶といった感じでした。
今日の早紀ちゃんは淡いベージュ(でいいの?)のニットに同じくベージュのミニスカートにブーツといった服装でした。髪型はU-CDTVと同じ巻き髪。
歌った曲は全てカラオケで
「フレンズ」「まどわさないで」「Fish」の順番で歌いました。
やっぱりライブの方が声も出てました。マイクを持ってない方の手も今日は問題なかったですし(笑)
カバサキ新聞も配ってたようなのですが、あんまり貰ってる人がいなかったような・・・。量が少なかったのかどうかはわかりませんが・・・。さて、終了後、CDの即売会があったのですが・・・ここで苦言。
なぜ、手売りをしないんだろう?
手売りをしないまでも買ってくれた人に握手はした方がいいんじゃないのかなぁ?
と言いますのも、歌手デビュー5年目の真行寺恵理さんが、CDを買ってくれた人に、ポスターを手渡しすると共に握手をしてたんですよ。それを見てて良い光景だな、と。たった5人くらいしか買ってくれた人が居なくても、笑顔で握手してた。
で、早紀ちゃんは何にもナシ。事務所の方針なんでしょうか?売る気があるのか?と疑問に思ってしまいましたね。正直言って。
早紀ちゃんって「親近感を持ってもらえるような歌手になりたい」って、ASAYANのオーディションの時言ってましたよね?これじゃあ・・・ね。少なくともプラスにはならないな・・・と。マイナスにもならないとは思いますが。こういった大勢の人(500人くらい?)がいる場で、せっかくのチャンスなのに・・・それとも歌を聴かせることさえできればいいのか?目の前のチャンスを逃すのはもったいないなぁ・・・と。
もし、真行寺さんの状態を見てやらないことにしたのなら、過保護すぎるなとも思ったり。
ちょっと、考えさせられてしまう一日でした。
まあ、スケジュールが詰まってたのなら仕方がないのかもしれませんが・・・。
今日の日記
2002年12月14日卒論が進まない(汗)。いままで上手く行ってたことが上手く行かない・・・。結局プログラム組みなおした方がはやそう(汗)
で、U-CDTV。
表情「は」良かったですね。硬さもなかったし。けど・・・声はちょっと出てなかったかな?もっとライブでは声が出てたと思ってたのでそこが残念。あとは、マイクを持っていない方の手をどうするかでしょうね。華原朋美さんなんかそこいら辺は上手なので、聞いてみてはいかがでしょう?(笑)
で、U-CDTV。
表情「は」良かったですね。硬さもなかったし。けど・・・声はちょっと出てなかったかな?もっとライブでは声が出てたと思ってたのでそこが残念。あとは、マイクを持っていない方の手をどうするかでしょうね。華原朋美さんなんかそこいら辺は上手なので、聞いてみてはいかがでしょう?(笑)
U-CDTV
2002年12月13日は、まだ放送が開始してないので、感想は書けません。
が、ここ最近で一番の期待感がわいてきてます。スタジオライブって生じゃないけど、完成されたものじゃないですか?失敗したら撮り直しますし。一番いいテイクを使うわけで。何かそう言う早紀ちゃんをみれる嬉しさというか、何と言うか。早く時間になってくれい(笑)
で、とうとうやっちまいました。
リニューアル前(http://www.kabata-saki.com/)
リニューアル後(http://www.kabata-saki.com/renew/)
どちらがいいか投票してください。
http://www.kabata-saki.com/cgi-bin/p_vote/p_vote.cgi
投票はこちらから。
って、大事なこと書き忘れてた(大汗)
ポストカード無事届きました
どうせなら、クリスマスちょうどくらいに届いた方が個人的には面白かったのですが(笑)。なんか早紀ちゃんに気を使わせてしまったようでちょっと申し訳ない気持ちが出てしまったり。何はともあれ、早紀ちゃんアリガトウ。
が、ここ最近で一番の期待感がわいてきてます。スタジオライブって生じゃないけど、完成されたものじゃないですか?失敗したら撮り直しますし。一番いいテイクを使うわけで。何かそう言う早紀ちゃんをみれる嬉しさというか、何と言うか。早く時間になってくれい(笑)
で、とうとうやっちまいました。
リニューアル前(http://www.kabata-saki.com/)
リニューアル後(http://www.kabata-saki.com/renew/)
どちらがいいか投票してください。
http://www.kabata-saki.com/cgi-bin/p_vote/p_vote.cgi
投票はこちらから。
って、大事なこと書き忘れてた(大汗)
ポストカード無事届きました
どうせなら、クリスマスちょうどくらいに届いた方が個人的には面白かったのですが(笑)。なんか早紀ちゃんに気を使わせてしまったようでちょっと申し訳ない気持ちが出てしまったり。何はともあれ、早紀ちゃんアリガトウ。
M’zip
2002年12月12日観覧行って来ました。
え〜、観覧人数はぶっちゃけ(略)。おいらは最前真ん中にいましたが(笑)
で、生放送だったので、ほぼ皆さんがみたまんまです(笑)。15分くらいの出演だったでしょうか。早紀ちゃんが枝豆好きとのことで、枝豆がビールと共に出てきました。早紀ちゃんはビールは口をつけただけでしたが。
で、早紀ちゃんの「異性のドキッとした仕草。」ですが、
3位:ギャグが滑ったとき
えっと、自分はいつも滑りまくりです(笑)
2位:さりげなく道路側を歩いてくれたとき
ってか、自分、絶対にそうするように心がけてます。当然のことだと思ってるんで。
1位:「ん?!」って顔をのぞきこまれたとき
毎回やりましょうか?(笑)
で、PVがフルで流れたんですが、ぶっちゃけ、PV流れてるとき早紀ちゃんを見ればいいのか、モニターを見ればいいのかメチャクチャ迷いました。結局、両方見てたらPVが印象に残ってない罠。
そんな感じ。
え〜、観覧人数はぶっちゃけ(略)。おいらは最前真ん中にいましたが(笑)
で、生放送だったので、ほぼ皆さんがみたまんまです(笑)。15分くらいの出演だったでしょうか。早紀ちゃんが枝豆好きとのことで、枝豆がビールと共に出てきました。早紀ちゃんはビールは口をつけただけでしたが。
で、早紀ちゃんの「異性のドキッとした仕草。」ですが、
3位:ギャグが滑ったとき
えっと、自分はいつも滑りまくりです(笑)
2位:さりげなく道路側を歩いてくれたとき
ってか、自分、絶対にそうするように心がけてます。当然のことだと思ってるんで。
1位:「ん?!」って顔をのぞきこまれたとき
毎回やりましょうか?(笑)
で、PVがフルで流れたんですが、ぶっちゃけ、PV流れてるとき早紀ちゃんを見ればいいのか、モニターを見ればいいのかメチャクチャ迷いました。結局、両方見てたらPVが印象に残ってない罠。
そんな感じ。
ミュージックバード「東京 St.Light City」
2002年12月11日ってことで、行って来ました。
まあ、またしても偶然が起きてしまったわけですが(笑)
また、遭遇しました(爆)
いや、番組が始まるまで寒いから、新宿の駅前をうろうろしてたんですよ。そしたら、パワーパフガールのグッズを売っている店に早紀ちゃんの姿が・・・(笑)。・・・気が付いたら早紀ちゃんの肩を叩いてました(笑)。
で、内容は中々良かったんじゃないでしょうか?あくまでファンでない人たちに向けての放送ですので、今までの経歴などを話すのは当然のこと。それに時間がとられちゃうのは悲しいところですが、仕方がない。早く早紀ちゃんが自分のラジオ番組を持ってくれるのを待つしかないわけで。まあ、PIPITがそれに代わるものですけどね。
放送中に早紀ちゃん、恋愛の話にも触れまして。「曲の歌詞みたいに、まどわされたり、手のひらのFishみたく泳がされたりしてる。」とのことですが、
・・・逆だろ(笑)
間違いなく、私、帽子が早紀ちゃんにまどわされ、そして手のひらで泳がされてると思います(笑)
で、10日の八重洲といい今日の公開放送といい、今までに見なかった新しい顔が・・・(笑)。ケンボーさん・・・あなたいつからファンやねん(笑)。うちのHPもASAYANのHPも早紀ちゃん見てるので、もっと積極的に参加しましょう(笑)
あ、あと、新曲の順位。オリコンなどでは200位圏外ということみたいですが、一応、「新譜」のランキングがわかったので報告。43位でした。・・・三瓶には勝ちたかったなぁ・・・。
さて、明日も早紀ちゃんに会ってきます。・・・千葉だけど(笑)
まあ、またしても偶然が起きてしまったわけですが(笑)
また、遭遇しました(爆)
いや、番組が始まるまで寒いから、新宿の駅前をうろうろしてたんですよ。そしたら、パワーパフガールのグッズを売っている店に早紀ちゃんの姿が・・・(笑)。・・・気が付いたら早紀ちゃんの肩を叩いてました(笑)。
で、内容は中々良かったんじゃないでしょうか?あくまでファンでない人たちに向けての放送ですので、今までの経歴などを話すのは当然のこと。それに時間がとられちゃうのは悲しいところですが、仕方がない。早く早紀ちゃんが自分のラジオ番組を持ってくれるのを待つしかないわけで。まあ、PIPITがそれに代わるものですけどね。
放送中に早紀ちゃん、恋愛の話にも触れまして。「曲の歌詞みたいに、まどわされたり、手のひらのFishみたく泳がされたりしてる。」とのことですが、
・・・逆だろ(笑)
間違いなく、私、帽子が早紀ちゃんにまどわされ、そして手のひらで泳がされてると思います(笑)
で、10日の八重洲といい今日の公開放送といい、今までに見なかった新しい顔が・・・(笑)。ケンボーさん・・・あなたいつからファンやねん(笑)。うちのHPもASAYANのHPも早紀ちゃん見てるので、もっと積極的に参加しましょう(笑)
あ、あと、新曲の順位。オリコンなどでは200位圏外ということみたいですが、一応、「新譜」のランキングがわかったので報告。43位でした。・・・三瓶には勝ちたかったなぁ・・・。
さて、明日も早紀ちゃんに会ってきます。・・・千葉だけど(笑)
OZマガジン、八重州地下街主催「リゾートタウン YAESU」
2002年12月10日ってことで、行ってきました。
当初、時間を勘違いしてて危うく間に合わないところでした。ま、気づいたから間に合ったんですが。
松本哲也さんとのコラボレーションライブとのことだったのですが、形としては別々のライブと言う感じ。歌った曲は
1.あたりまえのこと
MC
2.まどわさないで
MC
3.フレンズ
MC
4.Fish
といった感じで、小金井祭に続く曲の多さ。そして、なんと馬場さんがギターと言うまさに学祭の再現と言った感じでした。MCでは昨日降ってた雪のことにも触れ、「大分では雪があまり積もる事がない」と言ってました。
早紀ちゃんの服装は白のセーターに黒のスカート。そしてブーツといった感じでした。人通りも結構あったので、中々よかったんじゃないでしょうか?
で、今回物販もありまして、CD買うと直筆サイン入りポスターがもらえると言うので、寒〜い懐から漱石さんが消えていきました(涙)。で、松本哲也さんが終わった後、CD買ってくれた人にCDにサインをしてました。早紀ちゃん本人もそこにいて手売りしてれば、もっと売れたかもしれないな・・・と思いつつNHK-FMを聴こうと思います。
で、NHK-FMでハガキ読まれました(笑)
で、ちょっと日記以外のコンテンツの更新止めます。リニューアル中の方では更新してるんですけどね
当初、時間を勘違いしてて危うく間に合わないところでした。ま、気づいたから間に合ったんですが。
松本哲也さんとのコラボレーションライブとのことだったのですが、形としては別々のライブと言う感じ。歌った曲は
1.あたりまえのこと
MC
2.まどわさないで
MC
3.フレンズ
MC
4.Fish
といった感じで、小金井祭に続く曲の多さ。そして、なんと馬場さんがギターと言うまさに学祭の再現と言った感じでした。MCでは昨日降ってた雪のことにも触れ、「大分では雪があまり積もる事がない」と言ってました。
早紀ちゃんの服装は白のセーターに黒のスカート。そしてブーツといった感じでした。人通りも結構あったので、中々よかったんじゃないでしょうか?
で、今回物販もありまして、CD買うと直筆サイン入りポスターがもらえると言うので、寒〜い懐から漱石さんが消えていきました(涙)。で、松本哲也さんが終わった後、CD買ってくれた人にCDにサインをしてました。早紀ちゃん本人もそこにいて手売りしてれば、もっと売れたかもしれないな・・・と思いつつNHK-FMを聴こうと思います。
で、NHK-FMでハガキ読まれました(笑)
で、ちょっと日記以外のコンテンツの更新止めます。リニューアル中の方では更新してるんですけどね
二つのXmasLive
2002年12月9日クリスマスライブ、一つは明日の東京八重州地下街でのイベント。そしてもう一つはSLEEPERS’ CafeでのXmasライブ。ホントに学祭以来、止まっていた時間がやっと動き出したと言うか何と言うか。こうやってライブをやってくれるだけで単純に嬉しい。
まあ、色々調べていくうちに、どこかしら早紀ちゃんと関連性があって、やっぱり縁と言うものは大事だなぁ・・・と思ったり。どこにどういう縁があるのかは、各自で調べること(笑)
けど、5000円はどうかと思うぞ?(汗)
まあ、色々調べていくうちに、どこかしら早紀ちゃんと関連性があって、やっぱり縁と言うものは大事だなぁ・・・と思ったり。どこにどういう縁があるのかは、各自で調べること(笑)
けど、5000円はどうかと思うぞ?(汗)
一位
2002年12月8日どうやら、大分売り上げ一位らしい。前回は確か4位だったって噂をどこかで耳にしましたが、とりあえず、大分は制覇。0930の例もあることだし、とりあえず、地元で火がつけば・・・。
全国的にはどうなのかなぁ?
まあ、今回は順位よりもその活動に注目してるのであんまり関係ないですが。売り上げよりも活動内容でしょ、やっぱり。
HPリニューアル進行中・・・。で、ここで一つ提案。アンケートとります。内容は
「今のホームページとどっちがいいか?」
見に来た人の評価でリニューアルするか、現状のままか決めると言うとんでもない企画。失敗したらおいらの労力が無駄になると言うこれまた恐ろしい企画です(笑)
全国的にはどうなのかなぁ?
まあ、今回は順位よりもその活動に注目してるのであんまり関係ないですが。売り上げよりも活動内容でしょ、やっぱり。
HPリニューアル進行中・・・。で、ここで一つ提案。アンケートとります。内容は
「今のホームページとどっちがいいか?」
見に来た人の評価でリニューアルするか、現状のままか決めると言うとんでもない企画。失敗したらおいらの労力が無駄になると言うこれまた恐ろしい企画です(笑)
とりあえず、とりあえずその4
2002年12月7日ひたすらHPリニューアル中・・・。
あとは各コンテンツの整理。コンテンツの場所移動がある可能性大。中身はほとんど変わらないんだけどね(笑)
あ、ASAYANサイトで早紀ちゃんの新曲インタビュ公開。
http://www.asayan.com/~kabata/fishint.htm
あとは各コンテンツの整理。コンテンツの場所移動がある可能性大。中身はほとんど変わらないんだけどね(笑)
あ、ASAYANサイトで早紀ちゃんの新曲インタビュ公開。
http://www.asayan.com/~kabata/fishint.htm
とりあえず、とりあえずその3
2002年12月6日HPリニューアル中・・・。タイトルとトップの画像は決定。レイアウトも大体は決定しました。
リニューアルついでにイメージカラーも変更しようと思います。とりあえずは、早紀ちゃんの好きな色で構成する予定。
とりあえず、そんな感じ。
リニューアルついでにイメージカラーも変更しようと思います。とりあえずは、早紀ちゃんの好きな色で構成する予定。
とりあえず、そんな感じ。
とりあえず、とりあえずその2
2002年12月5日とりあえず、HPをリニューアルしようと思います。
理由
・まだ本人の知名度がない。
・その状況下では今のHPは本人を知ってもらえるものではない
ということで、本人の知名度とHPのバランスが取れてないからなわけで。途中の段階をすっとばして、現在のHPになってる気がしてならないわけでございます。すっごく有名になった後だったら、今のHPなら満足できるものだと思うんですけどね。
で、リニューアル案。今、何をアピールすべきか?
・新曲「Fish」
・唯一のレギュラーである「PIPIT!!!REAL★TV」
この二つに焦点を当ててリニューアルに挑みたいと思います。HPのイメージカラーも変わるかも?
にしても・・・、前回以上に「CDがない」って言葉を耳にするのですが・・・(苦笑)。こういうのを機会損失って言うんです。この部分はレコード会社の問題なんだろうなぁ・・・。事務所は今回はよくやってる方だと思うもん・・・。
理由
・まだ本人の知名度がない。
・その状況下では今のHPは本人を知ってもらえるものではない
ということで、本人の知名度とHPのバランスが取れてないからなわけで。途中の段階をすっとばして、現在のHPになってる気がしてならないわけでございます。すっごく有名になった後だったら、今のHPなら満足できるものだと思うんですけどね。
で、リニューアル案。今、何をアピールすべきか?
・新曲「Fish」
・唯一のレギュラーである「PIPIT!!!REAL★TV」
この二つに焦点を当ててリニューアルに挑みたいと思います。HPのイメージカラーも変わるかも?
にしても・・・、前回以上に「CDがない」って言葉を耳にするのですが・・・(苦笑)。こういうのを機会損失って言うんです。この部分はレコード会社の問題なんだろうなぁ・・・。事務所は今回はよくやってる方だと思うもん・・・。
今日の日記
2002年12月3日甘かった。甘かったですね、考えが。
とりあえず、調査結果。
新宿 タワーレコード 入荷10枚程度(棚にはまだ並んでません)
新宿 HMV 入荷一枚(売切の可能性アリ)
大宮 NACK5TOWN 3枚棚に発見
やっぱり足りなかったよね。何が足りなかったと言うと、
各レコード屋へのプロモーション
一番重要でしょ?これって。いくらAXに出ようが、ライブをやろうが、CDを売るのは結局CD屋なわけで。CD屋に対しての認知度を上げないと何の意味も無い。学祭とかで配ってたチラシを置いて貰うことだってできただろうし。少なくともそういった動きをした形跡はないわけで。
AXに出れたことでちょっと安心しちゃったのかな?事務所も、レコード会社も、早紀ちゃん本人も。一番大事なところへのプロモーションをやってないわけですから。各CD屋に挨拶してサインを置いてもらって・・・そういうことをするだけでも全然違うと思うのですが・・・。自分の手元に宣伝用のチラシがあれば、CD屋に貼ってもらえるように、いくらでも働くのに・・・。悔しいよ・・・こんなに力になりたいと思ってるのに、何にもできないのが・・・。
自分は、4日に渋谷などに出向いて状況を調べつつ、数枚買ってきます。とりあえず、昼過ぎにでも行こうかと。
とりあえず、調査結果。
新宿 タワーレコード 入荷10枚程度(棚にはまだ並んでません)
新宿 HMV 入荷一枚(売切の可能性アリ)
大宮 NACK5TOWN 3枚棚に発見
やっぱり足りなかったよね。何が足りなかったと言うと、
各レコード屋へのプロモーション
一番重要でしょ?これって。いくらAXに出ようが、ライブをやろうが、CDを売るのは結局CD屋なわけで。CD屋に対しての認知度を上げないと何の意味も無い。学祭とかで配ってたチラシを置いて貰うことだってできただろうし。少なくともそういった動きをした形跡はないわけで。
AXに出れたことでちょっと安心しちゃったのかな?事務所も、レコード会社も、早紀ちゃん本人も。一番大事なところへのプロモーションをやってないわけですから。各CD屋に挨拶してサインを置いてもらって・・・そういうことをするだけでも全然違うと思うのですが・・・。自分の手元に宣伝用のチラシがあれば、CD屋に貼ってもらえるように、いくらでも働くのに・・・。悔しいよ・・・こんなに力になりたいと思ってるのに、何にもできないのが・・・。
自分は、4日に渋谷などに出向いて状況を調べつつ、数枚買ってきます。とりあえず、昼過ぎにでも行こうかと。
今日の日記
2002年12月2日千葉テレビ「M’Zip」行ってきます(笑)。12月12日の放送は生放送で早紀ちゃんがスタジオゲストらしく、見に行ければいいなぁ・・・と思って、観覧希望メールを出したら・・・。見に行けることになりました(笑)。これで、10日〜12日まで早紀ちゃんづくしです(笑)
ってことで、同行者募集。対象は早紀ちゃんが気になってるが、今まで早紀ちゃんが見た事が無くて見てみたい人(笑)
とりあえず、送信。
------------追記------------
さて、明日はどれくらいのCDが売れるんだろう?入荷日は明日だから明日から「Fish」は売り出されるわけです。ラジオは地方やコミュニティFMだったりTVは深夜の時間帯で関東ローカルとはいえ、今回は前に比べたら全然プロモーションはしてる。事前プロモーションがどれだけの効果があるのか?
予想以上の結果を出して欲しい。そして次につなげて欲しい。自分は・・・複数枚買う予定です。
ってなわけでまとめて更新(苦爆)
>よっしぃさん
1.キンモクセイ
「二人のアカボシ」
早紀ちゃんがキンモクセイ好きらしいです(笑)
2.KICK THE CAN CREW
「アンバランス」
他の曲知らな(ry
3.藤本美貴
「ロマンティック浮かれモード」
一番印象深いし、トップバッター向きっぽいから(笑)
4.松浦亜弥
「桃色→美学メドレー」
ぼるさんと被るのでここだけ変更(泣)
ってことで、同行者募集。対象は早紀ちゃんが気になってるが、今まで早紀ちゃんが見た事が無くて見てみたい人(笑)
とりあえず、送信。
------------追記------------
さて、明日はどれくらいのCDが売れるんだろう?入荷日は明日だから明日から「Fish」は売り出されるわけです。ラジオは地方やコミュニティFMだったりTVは深夜の時間帯で関東ローカルとはいえ、今回は前に比べたら全然プロモーションはしてる。事前プロモーションがどれだけの効果があるのか?
予想以上の結果を出して欲しい。そして次につなげて欲しい。自分は・・・複数枚買う予定です。
ってなわけでまとめて更新(苦爆)
>よっしぃさん
1.キンモクセイ
「二人のアカボシ」
早紀ちゃんがキンモクセイ好きらしいです(笑)
2.KICK THE CAN CREW
「アンバランス」
他の曲知らな(ry
3.藤本美貴
「ロマンティック浮かれモード」
一番印象深いし、トップバッター向きっぽいから(笑)
4.松浦亜弥
「桃色→美学メドレー」
ぼるさんと被るのでここだけ変更(泣)
今日の日記
2002年12月1日X’mas Live
日時:12月10日(火)12:15〜
場所:東京八重州地下街(東京駅の新幹線側の出口を出て、地下1階の商店街)
12/11にミニアルバム「空白」が発売される「松本哲也」と「椛田早紀」のコラボレーションライブ
ってなわけで、絶対に行きます(笑)。何となくですが、早紀ちゃんの活動が見えてきた感じですね。ライブ活動をしてくれるのが、本当に嬉しいです。こういった活動を続けていってくれれば、いずれは結果はついてくる・・・はず。
HP・・・ついに60000HIT越え。来年中には10万HIT行ってくれれば・・・嬉しいなぁ・・・。
日時:12月10日(火)12:15〜
場所:東京八重州地下街(東京駅の新幹線側の出口を出て、地下1階の商店街)
12/11にミニアルバム「空白」が発売される「松本哲也」と「椛田早紀」のコラボレーションライブ
ってなわけで、絶対に行きます(笑)。何となくですが、早紀ちゃんの活動が見えてきた感じですね。ライブ活動をしてくれるのが、本当に嬉しいです。こういった活動を続けていってくれれば、いずれは結果はついてくる・・・はず。
HP・・・ついに60000HIT越え。来年中には10万HIT行ってくれれば・・・嬉しいなぁ・・・。