月刊オーディション

2002年11月30日
実は今日発売してたりします。GIRL POPも一緒に買ってきたんですが、内容はGIRL POP、写真は月刊オーディションといったところでしょうか?GIRL POPね、写真が撮りおろしじゃないんですよ。確かにあのジャケ写はすっごくいいと思うのですが、個人的には色んな早紀ちゃんの表情を見たいわけで。

で、月刊オーディションの多少ネタばれ(笑)
内容を読んで、

「心が強くてやさしい人」になって

早紀ちゃんと一緒に「スプラッシュマウンテン」に乗りたい

と思いました(爆)


っていうか、朝起きたら首が痛い。洒落にならないくらい肩がこってる(汗)。昨日一日PCの前にいたからかなぁ・・・?(汗)

九州行き未来船

2002年11月29日
なんてものがあったらいいのになぁ・・・(涙)

いや、

天神FM(FREE WAVE)ゲストスケジュール
ソラリアプラザ1階ゼファオープンスタジオ前に集合!
*12/2(月) 13時〜徳永英明/14時〜椛田早紀(かばた・さき

で、調べましたところ。天神って・・・

福岡(九州)じゃん

行きたい・・・けど、無理(涙)。極度の金欠だもん。これから年末に向けて出費が重なるんだから、お金なんてない(涙)。卒論のために満足にバイトもできないし・・・。誰か、僕に融資してください(爆)

まあ、もうどうにも出来ないので、九州のファンの方々、任せました。誰か報告求む。


あ・・・そういえば、未だに11月8日のPIPIT!!!REAL☆TVで当選したポストカード・・・。

未だに届きません(涙)

考えられる理由。

1.クリスマスカードだからクリスマスに届くようにしている
2.もうすでに書いて出したが、届いてないだけ。
3.もうすでに書いたが、まだ出していない。
4.プロモーションで忙しいため、書こうとしているものの時間が無い。
5.すっかり忘れている。

5.以外の理由であればいくらでも待ちますから、5.だけは勘弁してください(号泣)。個人的には1.とか4.あたりが何か嬉しいのですが(笑)

ホントは催促したくないんだけどね(汗)

今日の日記

2002年11月28日
AX MUSIC-TV00最終回。いや、実は結果はもう20日には知ってたんですよ。SLEEPSER’S Cafeのライブでゲスト出演したときにAXのスタッフも見に来てたんですよ。当然、そのときには収録も全部終わってたわけで。偶然、自分が居た席がそのスタッフとかが居た場所のすぐ近くでして。会話が全部聞こえちゃってたんだな、これが。

その時点でギターはもらえなかったことは知ってましたし。ギターが早紀ちゃんの手元に今もあるのも知ってましたし。けど、逆にそれを知ってしまってただけに、昨日のAX MUSIC-TV00を見るのが辛かった。

失敗しちゃってたのはわかってたわけですよ。ギターを弾きにスタジオに入る直前の早紀ちゃんの表情見ました?笑顔が消えるんですよ。伏し目がちになって。あ、これメチャクチャ緊張してるな・・・と。で、最初の方にミスっちゃって・・・。泣きながら続ける早紀ちゃんを見るのがすごい辛かった。

終わった後、当然のように大号泣。糸が切れたように大分弁まで出てきちゃって。悔しさがメチャクチャ伝わってきて・・・。ええ、おいらも泣いてしまいましたとも。悔しいっていうか、なんていうか・・・。

で、最後の「Fish」。ストロークはまだDownしか出来ないみたいだけど、コードはちゃんと押さえられるようになってきてるんですよね。そのストロークが結構難しかったりするんですが・・・(汗)

いつか、近い未来に見れることを楽しみにしています。

自分も卒論が終わったらとりあえず『なごり雪』を2週間でできるかどうかやってみようと思ってたり(笑)

キャロットタワー

2002年11月27日
厄払いのために行ったのですが、相当悪いものが憑いてそうです(汗)

まず、携帯電話を家に忘れました(苦笑)
昼飯を食べてたら、手違いで自分が注文したものが中々来ないし(大汗)

ここまで、ついてないともはや笑うしかありません(笑えない)


そんなわけで、レポ。

早紀ちゃんは15:05ごろ登場。交通情報などが終わった後、15:15からトーク開始。

YUKOさんに「大人っぽくなった。」と言われ、早紀ちゃんは「うれしい〜♪」と。早紀ちゃんの年齢と堀江淳さんの芸暦と同じとか。(笑)

まずは、お決まりのデビューのいきさつ。本格的に歌手になろうと思ったのは高校のときだとか。ASAYANの頃の話にも触れ、路上ライブの話とか。大分のレコード屋の前で「無許可」で路上ライブやってたりとか(笑)

「それを見てくれて、今でも応援してくれる人もいる。」って・・・おいらのことですか?(嬉)

今年の初めに伊勢さんとの出会いがあり、早紀ちゃん自身「なごり雪」と「22才の別れ」は知ってたものの、詳しくは伊勢さんのこと知らなかったらしく、会うまでは緊張してたとか。会ったらすごくやさしくて、温かい人で安心したそうです。

伊勢さんと出会ったきっかけは、知り合いのディレクターの方が、伊勢さんに早紀ちゃんのことを紹介し、それを聞いた伊勢さんからアプローチがあったらしい。

4人それぞれ個人的な活動をし、今回ソロということで、早紀ちゃん自身も色々なものを吸収してCLOVERにに戻りたい言ってました。

―曲「Fish」―

作詞について、順序としてはずっと書き溜めてたものを伊勢さんに見せ、「ここからつれさって」と言うフレーズにメロディーをつけてもらったらしい。そこから伊勢さんとディスカッションを繰り返し、曲があって、それに詞をつけたのではなく、詞と曲は同時進行で進んでいったそうです。さすがにノートを見せるときは恥ずかしかったらしく、けれども、素の部分を知って欲しかったので・・・とのこと。

他にもレコーディングはしてたらしいですが、今回はこの3曲と言うことらしい。

レコーディングは気持ちの入れ方を上手く使えなかったらしく、ブースが苦手だったそうです。伊勢さんと出会って感情で歌うことをがわかり、それからは大丈夫になったとか。

学祭のときのことにも触れ、すごく楽しかったので今後もっとライブをやっていきたいとのこと。

メールでの質問「作詞で一番苦労したのは?」

苦労したと言うか、一番考えたのが「Fish」だそうです。最初、暗い詞だったそうで、けれども希望とか光を伝えたかったので最初とは大部かわったらしい。

ちなみに、「フレンズ」は伝えたい人がはっきりしてたのでツルッっとかけたそうです。

―曲「フレンズ」―

普段休みの日は何をしてるか?との質問に、「当ての無い買い物が好き。」とのこと。少し空いた時間にはフットマッサージとかのクイックマッサージに行くことが多いとのこと。

映画の話(いただきシネマッチョ)にも触れ、実は毎回何を見に行くか知らないそうで。会場に行くまでわからないけど、先入観無しで見れるから、毎回楽しみだそうです。

最新情報としては「M’zip」公開録画の情報。何と!ライブも有りだそうです!コタツを買って部屋が一杯一杯になってしまったらしい(笑)

最後にファンへのメッセージ
「これから作詞の方もどんどんやっていって、今回はソロ第一弾と言うことで、
今の私の気持ちが一番につまった3曲ですので、
12月4日発売「Fish」ぜひ聞いて見てください。お願いします。」

―曲「まどわさないで」―
と共に終了。

今日の早紀ちゃんの服装はこの前の緑のセーターに白のスカート。帰るときには白いコートを着ていました。

ええ、チキンですとも。メチャクチャドキドキしてしまいましたとも。だって、早紀ちゃんポニーテールなんだもん。可愛すぎてマジで緊張しまくって「お疲れ様でした」しか声をかけられず(号泣)。ポストカードがまだ届いてないなんて言えるわけもなく(号泣)。いつもと違う髪形でなおかつ自分の好みの髪型だったので、自分の中では非常警報が発令されていました(笑)。今後もその髪型でお願いします(笑)

こんなオチでよろしいでしょうか?(笑)

今日の日記

2002年11月26日
千葉テレビ公開録画「M’Zip」
日程: 12月15日(日)
時間: 未定
場所: ららぽーとセンターコート
MC: 横須賀ゆめな、アンジャッシュ、八木奈緒子
ゲスト: 三瓶、真行寺恵里、椛田早紀 

ってなわけで、オフィシャルにも載ってない情報(笑)。情報提供してくれた方感謝。当然自分は行きます。歌うかもしれないし。っていうか、他の有名芸能人とまともにからむのって初めてじゃないですかね?三瓶との絡みが楽しみでなりません(笑)。

あと、今日は所要で東急ハンズやらLoftやらを散策。ううむ・・・探し物が見つからない。

以下、ネタなのであんまり気にしないでください(笑)

あ、そういえば、今日「Musix」を見てて思ったんですが、モーニング娘。追加オーディションやってるじゃないですか。それでふと思ったこと。

早紀ちゃんの妹が応募してたら

とか、ものすごいこと考えてしまいました。姉の敵を討つためモーニング娘。に忍び込み暗躍する早紀ちゃんの妹・・・。ネタ的には面白い(笑)。九州出身の人ってモーニング娘。に居ないはずだから面白いと思うんですけどね(笑)

・・・って早紀ちゃん的には笑えないか(汗)


-----------0:40追記------------
今日ラジオ日本で早紀ちゃんがゲスト出演したんですけど、ラジオ・・・録音できてねぇ・・・(苦笑)。MDコンポで録音したときはちゃんと再生も確認したのに、MDウォークマンで聴こうとしたら「BLANK DISC」って・・・。

とりあえず、内容覚えている範囲内で。

最初はお決まりのデビューのいきさつ。

―曲「フレンズ」―

作詞について。「フレンズ」は高校時代の体験を元に書いたらしい。

「ここからつれさって」と言う歌詞は近くも遠くもない時期に書いたそうで。気持ちが沈んでたときに書かれたフレーズらしく、けど、孤独感だけだと早紀ちゃんの伝えたいことと違ってきてしまうので、光のあるような歌詞に構成していく上で変えたとのこと。

―曲「Fish」―

伊勢さんとの出会いの話。
大学の話。古文、漢文はちょっと苦手らしい。
好きな人のタイプが昔は「背の高い人」とか「やさしい人」だったのが、「自分をしっかりと持ってる人」「嘘をつかない人」になったらしい。
ギターの練習の話。コード進行に苦労。リズムが滑らかにいかない。アルペジオでやっているため、右手に豆ができて気になっているらしい。左手もコードを押さえるため、皮が柔らかくなっているお風呂上りに練習をすれば硬くなると教えられたらしいが・・・?爪はいままで伸ばしてる方だったらいいけど、ギターのためにはそうもいかず。(元々そんな長くないような気がしますが。)


プレゼント

2002年11月25日
考え中・・・。

候補その1
・デッドベアーのオルゴール
http://www.s-stocks.com/acce/tb/vandor13.htm

これがあれば一番(・∀・)イイ!のですが、在庫なし。

候補その2
・曲が「なごり雪」のオルゴール

物自体がほとんど無い。作って貰うとしたら5000円くらいかかる。

ううむ・・・。もうちょっと安くて早紀ちゃん向けのものはないだろうか・・・。

情報求ム



(笑)

ってなわけで、早紀ちゃんが出るラジオ(有線)の公開収録に行ってきました。

いやぁ、公開収録って楽しいですね(笑)
反応取り放題ですよ。

DJの人のな

まあ、早紀ちゃんともちゃんとコンタクトとれましたけど。こっちは紙に色々書いてネタ振りですよ(笑)。どこかで見たような光景ですが、おいらがやらんで誰がやる?って感じだったんで・・・。

出待ちは位置的に難しかったです。最後に「Fish」をかけられて移動させないようにさせたDJの人の作戦勝ちです(泣)
ちくしょ〜!早紀ちゃんと話したかったよぉぉ。


あ、クリスマスは早紀ちゃんと一緒に過ごせそうです(間違ったことは言ってません)。時期に発表されると思うんで25日の予定は空けておくのが吉。別においらだけでもいいけど(笑)


筋肉痛

2002年11月23日
昨日のサッカーで、とんでもない筋肉痛に襲われている帽子です、こんばんは(笑)

今日一日、ほとんど寝てました(汗)。マジで身体が動かない。

身体をほぐしがてら柔軟をやったくらいです。

明日はお台場「デックス東京ビーチ」で早紀ちゃんが出るラジオ(有線)の公開録音。4日ぶりかぁ・・・。こう期間が短いのって何か嬉しいですね。いままで味わったことないし。

今日の日記

2002年11月22日
ゼミ対抗サッカー・・・一体何分ハーフだったんでしょう?(笑)。何か2時間ずっと走りっぱなしだった気が・・・。結局自分は点取れず(シュート2本)。何か再来週もやるらしい。あ、結果は7-5くらいで勝ちました(笑)

さて、CDの値段。シングルCDで2曲(+カラオケ2曲)で、1260円とかってありえないと思うのは自分だけでしょうか?「CDでーた」とかをみて思ったんですよ。DVDとかが3000円以内とかで買えちゃうのに、シングルCDの値段だけは下がらない。まあ、シングルCDってのは日本特有のものらしいですけど・・・。

3曲入りでその値段ならわかりますよ。最近は3曲入りでも1000円っていう良心的なCD(早紀ちゃんのニューシングル含む)も増えてますけどね。2曲でその値段はどういうことなんでしょう?他の1000円のCDとどこが違うのでしょうか?おいらからは何にも変わらないようにしか見えませんが・・・。で、雑誌とか見てると、1200円くらいのものが多いですね。そりゃ、レンタルが増えるのはあたりまえのことかと・・・。


あ、ポストカード・・・まだ届かないんですが(汗)けど、早紀ちゃん、今が一番大事なときなんですよね。新曲のプロモーションで忙しいだろうし。自分のポストカードよりも新曲のプロモーションを優先してほしいです。こちらは気長に待ちますので。

今日の日記

2002年11月21日
今回のAX MUSIC-TV00。やっぱりあの場にいれなかったのは悔しいなぁ・・・。「なごり雪」は昨日聴けたけど、早紀ちゃんが弾き語る「なごり雪」をやっぱり聴きたい。まあ、早紀ちゃん本人にも言っておきましたが(笑)。歌は完璧なまでにマスターしてましたしね。

それよりも来週のを見るのが辛い。声震えながら歌ってるんだもん、号泣してるんだもん。見てるだけで胸が締め付けられます。


さて、当分は学校へ行く事が多くなりそうです。卒論進めないとならないんで・・・。

SLEEPSERS’ Cafe

2002年11月20日
ってなわけで、早紀ちゃんがゲストで出たHAPPY DRUG STORE(以下HDS)のラジオの公開収録&ライブに行ってまいりました。とりあえず、おいら「は」満足しました。

全体的な流れとしては

1回目収録開始「最近あきらめたこと」
HAPPY DRUG STORE「やさしいひと」(ピアノ&ギターVer)
トーク
椛田早紀「Fish」(アコースティックギターHDSVer)
トーク
HDS「笑顔定期券(自信なし)」
1回目収録終了

「Fish」は少々感想が長かったですが、リハーサルする時間がほとんど無かったであろうことを考えると仕方ないかな・・・と。実際と間奏の長さも違ったし。で、早紀ちゃんは背を伸ばすのをあきらめたようです(笑)。ハピドラの人も言ってたけど、小柄な女の子って可愛いと思いますよ。・・・自分が背が高くないからですけど(涙)

椛田早紀「なごり雪」(ピアノ&ギターHDSVer)

「なごり雪」を完全に自分のものにしていた早紀ちゃんの歌に感動。

2回目収録開始「気になって仕方ないこと」
トーク
HDS「君が咲いた」
トーク
椛田早紀「フレンズ」(ピアノ&ギターHDSVer)
トーク
HDS「(曲名聞き損ねました)」
2回目収録終了

早紀ちゃんは「犬の翻訳機」が気になってしょうがないそうです(笑)。っていうか、犬飼ってるの?(笑)。何か聞こえなくてもいいことのほうが多そうですが。

そして収録終了後リベンジとして

椛田早紀「Fish」(アコースティックギターHDSVer)

今度は完璧でした。ちゃんと2回目で修正できたので一安心。声もよく伸びてましたしね。そして、最後にお客さんからのリクエストとして

椛田早紀「なごり雪」(ピアノ&ギターHDSVer)

名曲ですよね。この曲は。いつか、早紀ちゃんが弾くギターでの「なごり雪」が聴ける日を待ってます。

あと、今回印象的だったのがハピドラの曲。今回は2人だけでアコースティックな感じだったんだけど、個人的にはかなり好きな曲調です。早紀ちゃんオススメというのも納得って感じでした。多分、明日にはCD買ってる可能性が高いです(笑)

で、終了後早紀ちゃんと話す機会があったのですが、学祭のときとは逆で、こんどはおいらが時間が無い(号泣)

終電のアホ〜〜〜〜〜〜!!!(号泣)


自分が住んでるのがあまりにも田舎なのが恨めしいです(涙)。一回でいいから時間を気にせず話したいと思ったり・・・。まあ、新曲プロモーションで忙しいのはわかってますけどね。本当に早紀ちゃんには頑張って欲しいです。早紀ちゃんの夢が叶う事がおいらの夢・・・だしね。


さて、冒頭にて書いたおいら「は」満足のことですが。やっぱりねぇ、こういう風に見れる人が限定されるライブはよくないって・・・。今回のライブによってどんな効果が得られるんでしょう?確かに行ったおいらは大満足でしたよ。けど、場所や店的には万人が来れるわけでもないでしょうし。学生に1500円+1drink&1foodは金銭的に厳しいですしね。事実自分は相当切り詰めて行ったし。ある程度の固定客がいる状態でこういったライブがあるのならいいですが、今の早紀ちゃんは万人に知れ渡るのが大事。少数のファンが満足してるだけじゃダメだと思うんですよね。まあ、「今回はHAPPY DRUG STOREのライブだ。」と言われればそうなんですが。早紀ちゃんと言うより、プロモーションする側の問題なんですけどね。と、

多少の苦言を残して今日の日記終了。

今日の日記

2002年11月19日
バイトをしてないんでお金が無い。このHPもお金を払ってサーバーを借りているんですが、果たして大丈夫なんでしょうか?(汗)。ついでに、携帯代も心配です。携帯止められたら相当ヤバイし。

と、いうわけで。

誰か自分を雇ってください(涙)。けど、卒論に追われてます(大汗)

今日の日記

2002年11月18日
[ライブ情報]
■『HAPPY DRUG STORE 公開ラジオ収録&LIVE』 ゲスト出演
 日時:11月20日(水)1部19:30〜/2部21:00〜
 場所:SLEEPERS’cafe(代官山)
   @東急東横線・代官山駅正面口より徒歩1分(みずほ銀行CD前の道を右折して20m右側のビル地下2階)
   @ステージチャージ(1,500)+1Drink&1Food
 (問)SLEEPERS’cafe 03-3476-5544

@詳しい事は→ SLEEPERS’cafe WEB SITE(http://www.sleepers-cafe.com/
@HAPPY DORUG STOREオフィシャルサイトは→ http://www.16432.com/

★インターネットでもご覧になれます
SLEEPERS’Cafeのライブ映像が、TTNet(東京通信ネットワーク株式会社)のブロードバンドサイト"Power broad"から配信されます。
 SLEEPERS’Cafe Power broadのサイトは→http://www.powerbroad.ne.jp/

だ、そうで。さらに

有線ブロードネットワークス(CG-37)「HIT’n Enta」内「お台場MUSIC CAFE」公開録音のお知らせ!
 日時:11月24日(日) 15:30〜16:30(予定)
 場所:DECKS TOKYO BAY STUDIO(デックス東京ビーチ3F・お台場)
 ここからアクセス →http://www.d-tbs.net/

嬉しい悲鳴です(笑)。20日って明後日ですけど無理やりにでも行きます(笑)。っていうか、チケット余ってるのかなぁ・・・?(汗)。余ってなかったらきっついんですけど(大汗)。あと、時間的にも厳しい・・・。ゼミ室に泊まるの決定かな?こりゃ。あとは漫画喫茶とか(苦笑)

何にせよ、動きがあるのは嬉しいです。この調子で活動してくれれば順位的には前作を上回る事ができそうです。けど、上回っただけじゃダメなんだよなぁ・・・。

まあ、多少は光が見えてきたような気がしてきましたが・・・。

今日の日記

2002年11月17日
昨日NACK5「Japanese Dream」にて新曲「Fish」が流れました。(予想的中)しかしながら、5位以内に入れず・・・。デビュー曲のときは入れたんですけどねぇ・・・。同じ週の相手が悪かったのか・・・。まだまだ精進しないといけないってことですな。

さて、12/ 2発売の「オリコン(12.2/No.1860)」(オリコン・エンタテインメント)ですが、色々調べてましたところ、衝撃の新事実が判明。4900円もする高い方のオリコンでした(苦笑)。買えるわけがない。っていうか、一般書店では売ってないし。普通の「WO(ウィークリーオリコン)」には掲載されないのでしょうか?

あと、公開録音情報とか公式HPにも載せて欲しいところです。

有線プロードネットワークス『台場MUSIC CAFE』
収録日:11月23日(土)14:00〜15:00
場所:デックス東京ベイスタジオ

っていう情報がASAYANのCLOVER掲示板に掲載されたんですが、公式HPには情報無し。きっと、FM世田谷の「オープンサロン834」とかむさしのFMの「日曜冒険王」とかも公開されている場所での生放送なんでしょうけど。早紀ちゃんを見れる機会が少ないんだから、少しでも公開放送の情報は欲しいところです。でないと、自分みたく無駄骨を折ってまで現場に行ってしまいます(涙)


関係ないけど、卒論がまったくもって進まない。白紙状態。アイデアがまるで出てこない・・・。卒業・・・できるのか?(汗)。早紀ちゃんに会ったときに言った「卒論よりも学祭の方が大事」が現実になってしまってるのはヤバイ。

確かに天秤にかけたら

早紀ちゃん>卒論

なんですが(馬鹿)

今日の日記

2002年11月16日
本日NACK5「Japanese Dream」(24:00〜)にて新曲「Fish」が流れる可能性が高いです。この番組、インターネット投票形式でして、前回のときは知らない間にオンエアされたにも関わらず週間4位でした。しかし、その後の月間投票では10位以内に入る事ができずじまい。この番組で月間トップを取れればパワープレイがかかるようになるわけで。

何とか週間5位以内には入れてあげたいです。目に見える形でファンができてそう難しくないことだと思う。キーナンバーを入れて、投票するだけでいいんですよ?こんな簡単なこと他にありますか?

今日の日記

2002年11月15日
重大なことに気づきました。

本日、「AX MUSIC-TV00」での「2週間でギターマスター」の結果が出る日だと言うことに。なぜ、今日かと言いますと。AX MUSIC-TV00で学祭ライブの日が「4日目」となっていました。と言うことはその10日後、つまり、昨日または今日がその日であるわけで。

結果はどうだったのでしょうか?ダメだったのか?上手くいったのか?

例え上手く行かなかったとしても、練習は続けて欲しい。番組としては失敗かもしれないけど、番組で終わりじゃないから。これから先、この番組での経験は必ず生きるはずだし。いつか必ず、伊勢さんに完璧なものを披露しなきゃダメでしょ。

見事、マーティンをゲットしたのならば、今度は自分たちにそれを披露して欲しい。そして、他の持ち歌も練習してみんなに披露できるようになって欲しい。

って、願望ばっかりだ(汗)。

自分にできることはただ一つ。

早紀ちゃんを応援すること。

今日の日記

2002年11月14日
書きたいことはたくさんあるらしい。

「AX MUSIC-TV00」。頑張って学祭までにできるようにしたいと思ってくれていたのは嬉しい。けど・・・無茶でしょ。やらなくて良かったと思う。番組を見る限りだと毎日練習してるみたいだし、なんとかなるんじゃないかな?きっと早紀ちゃんなら頑張ってマスターできる。いや、今後を考えてもマスターしなくちゃならない、と思う。っていうか、パジャマは反則です(笑)

ってことで、その画像はこちら
http://www.kabata-saki.com/photo/photo09/index.htm


さて、その学祭ライブですが、、相互リンクしていただいている「GIRL POP PROJECT」(http://girlpop.ouchi.to/)の管理人ホンダ@さんが学祭ライブに来ていただいてたようで。ライブレポをアップしてくれています。

で・・・厳しい(汗)。まあ、初見に近い人からすれば、ああいう意見も当然出るでしょう。自分みたいなファンはどうしても眉唾目に見てしまいますから。っていうか、早紀ちゃん含め、関係者は見ておいた方がいいと思う。厳しい意見が出るってことは気にかけられているってことだから。反論しようと思える部分は多少はあるけど・・・ね。

で、AX MUSIC-TV00の効果は確実と言うかかなりありまして。放送してた時間帯のアクセスがかなり多かったです。先週に比べても多かったので、徐々に浸透してきたと言うことなのでしょうか?(関東限定だけど・苦笑)

で、プロモーション展開・・・。

やる気あるんですか?

コミュニティ FMが多すぎ(苦笑)。以前に比べても出ている番組は変わってません。TBSラジオの「プロモーターさんいらっしゃい」くらい出ましょうよ。本当ならNACK5あたり出て欲しいけど、もちろん公開放送。掲載雑誌など減ってるくらいだし。「オリコン」、「ザッピィ」には掲載されないのでしょうか?っていうか、普通の雑誌が無理なら「excite」の音楽ジャンルのインタビューとか色々方法はあると思うんですが・・・。

現状で100位以内は多分いけるでしょう。けど、それじゃまずいでしょ?前とやってること変わらなかったら、売り上げは前と変わらないのは目に見えてるんです。今後を考える上でも、せめてオリコン左ページには入れてあげましょうよ。ちょっと頑張れば可能な順位でしょ?

今日の日記

2002年11月13日
ASAYANのサイト内に学園祭レポートがアップ
http://www.asayan.com/~kabata/photo_report.htm

さて、おいらのライブレポはどうしましょう?(汗)。いつになっても書けるんですが、ASAYANの方があそこまでちゃんと書かれてしまうと・・・(汗)。この日記を見てる人はあれ以上を求めているだろうし・・・。う〜ん・・・。これについては、後日学祭実現記みたいな感じでまとめようと思います。

で、AX MUSIC-TV00今日放送です。果たして早紀ちゃんはギターが上手くなっているのか?(笑)

結局

2002年11月12日
昨日の続きなんですが。

わけわからん(苦笑)

結局、学祭の会計精算が大変だから手伝って欲しかった。とのことだったんですが、「興味ないみたいだからいい。」だそうで(苦笑)。

っていうか、その程度のことを電話で昨日伝えることはできなかったのか?ちゃんと「学祭の会計精算が大変だから手伝って欲しい」って言ってくれれば何の文句も言わず手伝ったんですが・・・。普通、何をやるかもわからないでいきなり学校呼び出されたら誰でも気分悪くなるし、不安にもなると思うんですけどね・・・。

ま、「もういい。」と言われ、何を言っても無駄のようなので手伝いません。結局、体連で補填した費用が多くなったけど。

内弁慶

2002年11月11日
何か学祭実行委員の会計から「明日話したい事があるから来い。」と。

なんなんだよ・・・一体。学祭はもう終わったやん。

「昼休みでいい?」って聞いたら
「それじゃ終わらないかも。」って
「んじゃ、軽くでいいから、今言ってよ。」
「いや、実際に会って話さないとわからないと思うし。」

おいおい・・・2時間も話す気なのかよ・・・(苦笑)。これ以上気苦労を増やさないで欲しいんですけど・・・。そちらからすれば「単なる芸能人を呼んだだけ」かもしれないけどさぁ・・・。こっちにとっては遊びじゃないんだよ。まあ、理解はされないようですが。

つーか、「俺こいつ嫌いだもん。」って言ってたの聞こえてたんだけどね。俺が寝てるとでも思ったんでしょうか?(苦笑)。それとも聞こえるように言ったのかい?

あ〜、すっげー気分悪い。


早紀ちゃんも含め、色んな人がこの日記見ているんだよね。今日の日記見て気分悪くされた方、申し訳ないです。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索